WordPress管理画面もサイトも真っ白で見れない・・こんなときの対処法

以下を参照。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/12353

wp/wp-config.phpファイルに以下の記述を追加する。
define('WP_DEBUG', true);

場所はどこでも良いのだが、次の記述より上の場所にする必要がある。
require_once(ABSPATH . 'wp-settings.php');

そうだよね、、普段使わないけどデバッグモードがちゃんとあるのね。
エラーが出るだけで雲泥の差だ。

原因のわからないエラー程怖いものはないんです。


ちなみに、こちらも参考
http://ngc1952.net/archives/448

テーマ変更後に画面が真っ白
WordPressのバージョンを,2.7から2.8にアップグレード。

これはうまく行ったのですが,いろいろテーマを探っていたところ,突然画面が真っ白に。

PHPで何かのエラーかもしれない・・・と,いろいろ試すも原因不明。

テーマが原因に違いないので,phpMyAdminからwp_optionsテーブルのtemplateとstylesheetの値をdefaultテーマに変更。

これで見事,元の画面に戻りました。テーマ変更時のトラブル復帰方法として,一筆。

Wordpressテーマカスタマイズメモ

完全に個人用の製作メモになってしまいますが(笑

以下メモ。基礎的なことで忘れてた部分が多々あったので備忘録かな。
細かく書く必要もないことかも。

1.sidebarについてsidebar.phpのほかに子要素を作れる
sidebar-subだったら、get_sidebar('sub')で呼び出せる。
こんな感じで無限に作れる。

2.archiveページについて
タグ検索、カテゴリ検索、日付検索の結果は全部これ。
タイトル部分に条件分岐があって、getで変数を引っ張ってきたときにどれか判別している。
逆に言えばカスタマイズがめちゃ簡単。

以下に書いてある検索キーはgetでとってこれるので、phpコードでgetして羅列してあげればいい。
これはPHP解ってる人なら簡単。

3.タグによる検索について
意外に書いてあるページが少ない。。

自由検索はURL?s=●●●で絞り込める。

タグの場合は
 ?tag=A,B,C
もしくは
?tag=A&tag=B&tag・・・

全てアンド検索。

フォーム側でどないして渡すねんってあると思いますが、僕はJavaScript
プルダウンで選択した変数を別のhiddenに渡してform getでURLに渡しました。

4.Javasciript

formの要素って、onsubmit以降は変更できないのね、、知らなかった。。
hiddenパラメータに渡す分にはいいみたいだけど。。

ExcelでURL一覧からタイトルを抽出するVBマクロを使う

以下などの情報をまとめた形になるが、、
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5617517.html?order=DESC&by=datetime

Webの訪問者分析、メディア分析をしているとどうしてもURLからタイトルを逆引き
したくなる場面に出くわす。その際はExcelで以下をマクロ登録しておくとよい。

Public Sub ReadTitle()
Dim url As Range
Dim Http, buf As String

Set Http = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP")
Set url = Range("A3")
Do While (url.Value <> "")
Http.Open "GET", url.Value, False
Http.Send
'buf = StrConv(Http.ResponseBody, vbUnicode)

With CreateObject("ADODB.Stream")
.Open
.Type = 2 'adTypeText
.Charset = "unicode"
.Writetext Http.ResponseBody
.Position = 0
.Charset = "utf-8"
buf = .ReadText()
.Close
End With

'MsgBox buf

url.Offset(0, 1).Value = getTitle(buf)
Set url = url.Offset(1, 0)
Loop
Set Http = Nothing
End Sub

Private Function getTitle(buf As String) As String
Dim pos1 As Long, pos2 As Long

pos1 = InStr(1, buf, "<title>")
If pos1 = 0 Then
pos1 = InStr(1, buf, "<TITLE>")
If pos1 = 0 Then
getTitle = ""
Exit Function
Else
pos2 = InStr(pos1 + 7, buf, "</TITLE>")
End If
Else
pos2 = InStr(pos1 + 7, buf, "</title>")
End If
getTitle = Mid(buf, pos1 + 7, pos2 - pos1 - 7)
End Function

別オブジェクトの項目を表示させる方法 参照関係と数式の使い方

Salesforceは機能や項目が多くて、しかも設定画面の場所が結構バラバラでなれるのに時間がかかる。

今回、単純にDBでいう「結合」をしたくて、、つまり別のオブジェクトの項目を表示したいのに
よくわからない状況に追い込まれた。で、解決方法。

1. まず参照関係を結ぶ。

AのオブジェクトとBのオブジェクトで参照関係を結ぶ。

A→Bとした場合、Bを一意に特定するキー(一つだけ)に強制的になるので注意。
※Bの中のどれかの項目と参照関係を。。というのは無理。

ちなみに設定した後には、ルックアップアイコンが出るのでどのキーを参照するか
検索しなければならないが、その「検索範囲のフィルタ設定」もここでできる。

2. オブジェクト内に表示させたい項目を「数式」で作る

ここがミソ。てか項目を持って来たり主従関係が。。とか関係なく、結局

 Ⅰ.今のオブジェクト内に参照する項目を作って
Ⅱ.数式で参照関係を持ったオブジェクトの項目を指定する

というだけ。

実際に数式の詳細画面で選ぶと、、参照関係を1で結んでいればちゃんとその
項目を選ぶことができる。

以上。

でも、、同じ項目を参照する側にいちいちつくらなきゃいけないってめんどうじゃない?

bbPress Attachments(bbPressの添付機能)が動かない不具合を解決しましたー

めっちゃ時間かかったがようやく解決!おそらく日本語で解決策を書いているところは
まだないのでは・・・(汗 英語ばっかりだー・・・

ちなみに以下検証は2011年6月28日現在。バージョンは0.2.9です。

主に躓くのが以下2点
1.ファイルパスがルートフォルダ配下なのでうまくいかない
2.「1」を対応したが投稿画面でファイル添付がうまくいかない

◇1に関して
検索すれば山のように出てくるが一応載せておく。
pluginフォルダの中の「bb-attachments.php」の76行目付近

$bb_attachments['path']=dirname($_SERVER['DOCUMENT_ROOT'])."/bb-attachments/";  //  make *NOT* WEB ACCESSABLE for security

の部分をbbpressの自分のパスに置き換えるだけ。
例えば自分の環境が www/user/bbpress/bb-attachments/ であれば

$bb_attachments['path']=dirname($_SERVER['DOCUMENT_ROOT'])."/www/user/bbpress/bb-attachments/";  //  make *NOT* WEB ACCESSABLE for security


◇2に関して
要はDB側にテーブルが存在しませんよ・・ってことらしい。
bbpressをインストールしたDBでcreate tableすればよい。クエリをたたいて

CREATE TABLE IF NOT EXISTS bb_attachments (
        id        int(10)        UNSIGNED NOT NULL auto_increment,
        time           int(10)        UNSIGNED NOT NULL default 0,
        post_id     int(10)        UNSIGNED NOT NULL default 0,
        user_id     int(10)        UNSIGNED NOT NULL default 0,
        user_ip     int(10)            UNSIGNED NOT NULL default 0,
        status           tinyint(10) UNSIGNED NOT NULL default 0,
        downloads     int(10)         UNSIGNED NOT NULL default 0,
        size            int(10)         UNSIGNED NOT NULL default 0,
        ext              varchar(255)           NOT NULL default '',
        mime         varchar(255)              NOT NULL default '',
        filename         varchar(255)              NOT NULL default '',
        PRIMARY KEY (id),
        INDEX (post_id)
        ) CHARSET utf8  COLLATE utf8_general_ci;

で動いた!

PHPでCSV出力する際の文字化け対策 & IEでCSV出力できないのを解決する方法

PHPでのCSV出力の際に文字化けする場合は

print mb_convert_encoding($csv_data,"SJIS-win", "UTF-8");
※まあechoでもいいんだけど

UTF-8からSJISに変換する。ここまではいい。(時間かかったけど(-_-;))
やれやれと思ってIEで開いて見るとなぜかPHPファイルを開いてしまう。。

うーむ。。。と考えていたらweb上に古い記事があってこれがドンぴしゃ

IECSVがダウンロードできない場合の対策。
「header("Pragma: public");」を入れる。

header("Pragma: public");
header("Content-Type: application/octet-stream");
header("Content-Disposition: attachment; filename=member.csv");

色々なサイトで
header("Content-Type: text/csv");
じゃないとDLできないやらなんやら書いているが、今日現在(2011.06.22)の
IE8、FF、Chromeはこれで解決。

やっとできたー